篠山で新たな在来大豆が見つかりました

2022年11月、ひょうごの在来種保存会の世話人3名の立ち合いのもと、兵庫県丹波篠山市古市にある吉良農園で現地調査が実施され、名もなき白大豆は「不来坂(このさか)吉良大豆」と新たに命名されました。不来坂は地名に、吉良は生産者名に由来します。

現在(2023年4月16日まで)所属の人と自然の博物館で、この在来大豆に関する実物展示もしております。

詳しくはこちら

※一般呼称は黄大豆。

投稿者: Akifumi ETO

I research rural and local resources.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。